恋人や夫婦、家族、職場での人間関係を見直し、
悩み解消の実現にみちびく。
リレーションコンシェルジュ(RC)とは
相談したら、悩みが消えた。
を実現する資格
友人や知人には相談しづらい、家族など身近な人との関係についての悩み。これらは、カウンセリングやコーチング、コンサルティング等、専門家からアドバイスを得て、問題解決をはかることが一般的です。
こういった専門家のアドバイスは、納得できる内容であるものの、悩みそのものの解消は実現できていないことが多いのが実情。
専門家のアドバイスで悩みが解消できない大きな理由は、適切な相手に、適切なサービス(解消方法)を、適切な形で接続できていないことにあります。
「すっきりしたけど、悩みは消えない」という現状を、「相談したら、悩みが消えた」に変えなければならない。そのためには、納得できるアドバイスだけではなく、現実的な、「適切なサービスへの適切な接続」ができる専門家が必要だと考えています。
リレーションコンシェルジュ(RC)は、お客様の「悩み解消の実現」にみちびくことを目標とした資格です。
ライフステージや、
相手とかかわり方で変わる、
悩み解消のプロ
仕事、結婚、出産、子育て、セカンドライフ、その時々で関わる人との関係など、それぞれのステージにおける立場や悩みは様々です。特に、血のつながりのないパートナーとの関係と、血のつながりがある家族との関係では、抱える悩みも異なります。
それぞれの悩みの特性を理解したリレーションコンシェルジュ(RC)に相談することで、お客様はライフステージやかかわり別の悩みを解消することができます。
お客様の人生に寄り添う、
3つのタイプのリレーションコンシェルジュ(RC)
RCでは、ライフステージごとに発生する悩みを、相手との関係により2種類に分け、それぞれのプロフェッショナルを育成しています。
両資格を取得すると、マスターリレーションコンシェルジュ(MRC)となります。

パートナーリレーション コンシェルジュ(PRC)※旧デートコンシェルジュ
PRCは、パートナーや夫婦など、
血のつながりがない方とのの悩みの解消を目的としたプロフェッショナルです。
独身の方の悩み
- 結婚したいのか、独身でいたいのかがわからない。
- 婚活について、意見が欲しい。
- 彼氏や彼女との将来について、アドバイスが欲しい
- 二人の関係が最近うまくいっていない(マンネリ化)
- コミュニケーションに自信がない
夫婦の悩み
- 性格や価値観が合わない、認めてもらえない。
- セックスレスを解消したい。
- すぐに喧嘩をしてしまう。
- 離婚をした方が良いのか、悩んでいる
- パートナーの不倫やモラハラの相談がしたい

ファミリーリレーション コンシェルジュ(FRC)
FRCは、親・子ども・兄弟など、
血のつながりを持った家族にまつわる悩みの解消を目的としたプロフェッショナルです。
家族の悩み
- 子どもの教育について意見やアドバイスが欲しい
- 子どもとのコミュニケーションの取り方に意見が欲しい
- 遺言や免許返納など、話しづらいことの親との話合い方
- 過干渉な親との付き合い方についてアドバイスが欲しい
家族を取り巻く環境の悩み
- ママ友付き合いがつらい
- 子どもが周囲となじめない
- 義両親、子どものパートナーとのコミュニケーション

キャリアリレーション コンシェルジュ(CRC)
CRCは、職場の人間関係、キャリアアップ、”やる気が出ない”など、
仕事に関する悩みの解消を目的としたプロフェッショナルです。
職場の人間関係
- 上司や部下との折り合いが悪い
- チームのメンバーと溶け込めていない気がする
- 同僚や同期と比較されてしまう
モチベーション・キャリアに関する悩み
- 仕事とプライベートのバランスに悩んでいる
- やる気が出ない
- 今の仕事をこのまま続けていていいのか、迷っている
- 会社に評価されておらず、不満に感じている

RCお悩み解消への3つのステップ
リレーションコンシェルジュは、資格を取得して、仕事に活かすところまでを支援します。
資格取得者の、実事業での顧客接点の維持や新たなマネタイズ方法の獲得などの、資格取得メリットがあります。
診断ツール、ヒアリングシート等による悩みの可視化、適切な悩み解消サービスへの接続を適切に行うことにより、お客様の悩み解消を実現します。
STEP1
診断ツールでお客さまの
コミュニケーション特性を知る
統計学と心理学に基づいて開発されたコミュニケーション診断で、お客さまのコミュニケーション特性を診断。お客さまのコミュニケーション時の快・不快がわかるため、コンシェルジュ自身がお客さまとどのように向き合えばよいのかがわかります。

コミュニケーション
診断質問項目の例
STEP2
ヒアリングシートで
悩みの本質を可視化
ヒアリングシート・お客さまへのオンライン相談を通じて、悩みの本質を可視化し、お客さまの状況を分析します。

STEP3
適切なサービス接続をする
ツールの提供

お客さまの悩みを「現実的に」解消するために必要な専門家やサービスを適切に紹介し、接続していきます。
- 問題解消に必要な法的な支援ができる専門家
- 家庭問題に詳しい弁護士
- 相続等に詳しい税理士
- カウンセリングサービス
- ライフステージの変化で変わる、生活基盤を整えるマネープラン支援サービス
など
RCのサポートツール
ファタリタでは、セルフブランディングのサポートの他、大手メディアでの紹介や記事執筆、LINE内でのカウンセラー活動等メディア露出支援も行っております。
また、セミナー運営システムや診断依頼などによる、新たなお客様との接点構築のサポートを行い、RCがより活動しやすい環境づくりに力を入れています。
セルフブランディングで、自己演出
-
スキルアップウェビナー
-
認定マーク・認定証
-
セルフブランディング診断
新しいお客様との接点構築のサポート
-
セミナー運営システム
-
資料・スクリプト開放
資格概要
- 費用
-
本資格は、お客様の悩み解消方法をアップデートするた更新制の資格です。
初年度:
1資格のみ 22万円
2資格同時取得 33万円
※PRC、FRCは別の資格となります。同時取得をしない場合は、1資格あたり22万円の追加料金がかかります。
資格更新(2年目以降)
資格数によらず、一律8.8万円
※価格はすべて税込です。 - 内容
-
初年度:
知識編テキスト(PDF)
実務編テキスト(PDF)
再試験費用16,500円更新時:
更新時のアップデートテキスト
講義動画 - 試験
-
オンライン受検による正誤問題
●制限時間60分
●100点満点とし、80点以上で合格 - 特典
-
オンラインカウンセリングシステムの利用
ウェビナー運営システム利用
セルフブランディング診断(年1回)
ビジネススキルセミナーの受講
認定マーク・認定証の交付
メディアによるRC紹介
リレーションコンシェルジュ取得のステップ
- ステップ1
-
オンライン説明会で話を聞き、eラーニング受講申込みをします。
- ステップ2
-
Eラーニング受講を開始。必須科目を全て受講します。
eラーニングカリキュラム例- お客様のお悩み体系と特長
- コミュニケーション診断
- ビジネスカウンセリング手法
- サービス、専門家接続スキル
- ステップ3
-
リレーションコンシェルジュの認定試験を受検いただきます。
- ステップ4
-
合格通知と認定証など、必要なツールのURLが送られてきます。